Archaic Style 泰山木
2ntブログ

泰山木

山野を彩る植物、特に花を借景にした写真にチャレンジしてきました。

圧倒的に多いのが桜、紅葉ですね。
菜の花、紫陽花、花大根、山吹、梅、シャガ、グラジオラスとか、未公開のものでは百合なんかもあります。
山に自生している百合です。

たまたま個性の強い植物に巡り合うとなんとしてもコラボしたいと思うんですが、人目のあるところで出逢うことが多いので果たせないことも多いです。

この写真の植物はタイトルの通りなんですが、この個性的なとげとげのやつは花が終わった後にできる果実です。
出逢ったときは「なにこれ!」と驚きましたが、モクレンの仲間だそうで、花もすばらしいです。
いずれ花にも登場していただきたいと思っています。


636.泰山木

コメントの投稿

非公開コメント

植物の名前

サムネイルで見ると、オナモミみたいに衣類にくっつきそうですが、大きいと動物もすぐに気付いて落とされそうにも思います。

今って、知らない植物でもオンラインで写真検索できるし、下手すると記憶から色や形を表現して写真で探すとか簡単ですよね。
匂いで気になるものは流石にそれだけでは無理ですが…。

平成初期までの図鑑って、イラストが多くて白黒写真ひとつだけとかで、ロープの結び方も植物の特徴も、簡略化されたマジックの白黒イラストだけでは本当に合っているのかも謎だらけでした。
ネクタイの結び方、ロープの結び方は途中が飛んでいると???で間違ってしまったり、食べられる植物やキノコも類似の毒植物と違いもわからない??実物ともほど遠いイラストだけだったり。
CD ROMになって、鳥はカラーの写真が使われているので色まで正確に分かるようになりましたし、鳴き声も掲載されるようになりました。
インターネットが使えるようになって、大きな広辞苑を買わなくてももっと詳しく情報が入るし、写真や動画であらゆる情報がかなり詳細に探し出せるので、それまで本棚に誇らしく飾っていた大きな資料がほとんど要らなくなりました。

今ではケータイで調べてその場で手紙の作法や正しい漢字も一瞬で手に入る時代、紙媒体は補助的な役割か満足感のためみたいになっています。
書物は完全に否定するわけでは無いけれど、よほど専門性のあるもの以外はネットの方が複数の情報を比べやすいし場所や時間を問わないので、アナログだけの人よりも情報の幅は広がりやすいですね。

全然方向性の違う話ですいません。

Re: 植物の名前

ジョージさん、こんばんは。

すごく昔は文庫本でさえ「間に合わせだ」という扱いをされていたようで角川文庫の巻末には「本当の読書は文庫のあとからだ」みたいなことが書いてあった記憶があります。
全集でも読むのが本当だ、みたいな意味かなと思っていましたが、その時代から見るとほんとに隔世の感です。
「ネット情報は嘘、中途半端が多くて研究・仕事の用には立たない」というご意見もありますが、玉石混交だということも頭に入れておいて、でもネットを活用しないではもう生活が成り立たないですよね。
それで浮いた時間を使って、情報の質と量を追求することもできますしね。
でもYoutubeなどで特定の立場の意見を集中的に聞いていると、AIがどんどんその確信を深めるような番組を紹介してくるために確信が高まってしまい、結果的に特定の見解で凝り固まった「釜」に頭を突っ込んだ状態になってしまう、ということはあるようです。
便利になった分、思考の主体性(なんてもんがあるとして、ですが)を維持しにくくなるってことはあるように思います。

No title

甲斐さんのタイサンボクも

大きくなっているのかな==??

Re: No title

気楽なおじさん、こんばんは。
残念ながらあまり成長していません。
プロフィール

甲斐

Author:甲斐
晴れやかに一糸まとわない姿で、全身に風と光を感じたい。
管理人のヌーディスト(甲斐)自身の、自然の景観の中のヌード写真を駄文付きでご覧いただくブログです。
自然の中を気持ちよくご一緒にはだかで旅をしているような気持ちで楽しんでいただけるとうれしいです。

メールヌードに理解のある方でしたら年齢性別問わずどなたでも歓迎ですが18歳未満の方はご遠慮ください。

タイトルは、裸体に対するタブーが少ないおおらかな古代への憧れを表しています。

全ての記事を表示します

全ての記事を表示する

カレンダー
04 | 2024/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最新記事
投稿作品アルバム
このブログのイメージで描いた絵を送っていただきましたのでご紹介します
カウンター
FC2カウンター
メールフォーム
管理人(甲斐)への感想、撮影希望などのご連絡はこのフォームをお使いください。感想や背景、場所、ポーズなどのアイデアや情報もいただけるとうれしいです。 個人情報には充分に配慮いたしますのでご安心ください。

名前(name):
メール(mail address):
件名(title):
本文(letter):

検索フォーム
最新コメント
リンク
このブログとのリンクをご希望の方は上のメールフォームを使って管理者までご一報ください。
月別アーカイブ
撮影ご協力のお願い
撮影にご協力くださる方を募集します。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示